収集運搬,保管積替、中間処理なんでもご相談ください。
産廃申請なら当センターへ
産廃業(収集運搬・保管積替・中間処理)許可申請センター 小野寺事務所
〒170-0013東京都豊島区東池袋1-35-8
03-3590-7261
営業時間 | 9:30~19:00(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
事業者のご要望に沿った許可が取得できるよう努めます。それが難しい場合は、代案を提案します。最終的には事業が発展するように親身に対応します。安心してご相談ください。
依頼されるお客様の希望を第一に、実現可能な許可申請迅速に行うことを心がけています。できるだけ早く許可が取得できるよう、地方自治体などと緊密な協議を行います。
廃棄物に関する許認可手続きは様々あります。中間処理や保管積替の許可申請は一見簡単そうに見える場合でもいざとなると手こずることがあります。また、もともと難しい案件もあります。立地する自治体によっても難易度が違います。しかし、だめかとあきらめる前に一度当センターにご相談下さい。もしかしたら、解決の糸口が見つかるかもしれません。
産廃業は収集運搬業はじめ処分業まで含めれば、1社で多数の許可を保有する会社が沢山あります。さらに、講習会をきちんと受けていないと更新許可に支障がでます。また、特定施設(廃掃法15条)の場合は技術管理者を常に置かなければなりません。
当センターでは、コンピューターによるデータベースによって、これらを管理し、更新許可期限の半年前にはお客様にお知らせするシステムを持っております。多数の会社の許認可情報を一元管理して、日ごろの許認可業務に活用しています。
もともと許認可の要件に合わないため断られる場合、忙しくて断られる場合、高齢になり廃業した場合など様々の理由があるでしょう。そんな時は当センターに聞いてみてください。きっとお役に立てるかもしれません。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください