収集運搬,保管積替、中間処理なんでもご相談ください。
産廃申請なら当センターへ
産廃業(収集運搬・保管積替・中間処理)許可申請センター 小野寺事務所
〒170-0013東京都豊島区東池袋1-35-8
03-3590-7261
営業時間 | 9:30~19:00(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
一般廃棄物処理業とは
家庭系一般廃棄物と事業系一般廃棄物の収集運搬・処分に関する業務です。
市区町村が許可を出します。
市区町村の委託業務は一般廃棄物処理業ではなく、市区町村が行う業務の委託です。
処理責任
家庭系一般廃棄物については、区市町村に処理責任があることは明らかですが事業
系一般廃棄物については事業者にあるとされています。
一般廃棄物処理業の種類
収集運搬業
処分業 : 中間処理と最終処分(埋め立て)
一般廃棄物処理業の許可
産廃と異なり、市区町村の廃棄物処理計画との整合性から市区町村の裁量が大きい。
収集運搬業でも、申請したからといってすんなり許可が出るわけではありません。
まして中間処理などの処分行においては、市区町村のごみ処理施設が不足している
などの事情がないと許可が下りません。
市町村によっては、申請書すら渡そうとしないところが結構あります。
その点東京23区は収集運搬業の場合、許可要件を満たしていれば容易に
許可を出していますが、最近は東京都独自の認定試験 (合格率は数%以
下と非常な難関)に合格しないと許可の申請ができなくなっており、結果的
には許可の門戸を狭めています。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください